20130701_RCH_7751After breakfast I decided to investigate the melons that I found the day before… verdict – no good. I cut them in half, and just licked them to get an idea of the taste. The larger one was bitter, but the smaller one was bitter AND it made my tongue tingle (and not in a pleasant way). Bummer.

Anyway, West MacDonnell Range stretches for about 160km in an east-west orientation, and it seems that nearly every 20km there is a spectacular gorge, or other interesting rock feature. It was too hard to decide where to visit, and where to skip. But, since we camped at Redbank Gorge, we started there.

20130701_RCH_7753 20130701_RCH_7758 20130701_RCH_7766 20130701_RCH_7773It was a 20 minute walk along a dry sandy river bed, lined with beautiful white ghost gums. The gorge itself was incredibly narrow, and since there was still water in the gorge, we couldn’t go explore this extremely narrow gap. The light that was reflecting and refracting along the contours was beautiful, but I just couldn’t get the exposure right…

20130701_RCH_7783 20130701_RCH_7784 20130701_RCH_7785 20130701_RCH_7787Next stop on the circuit was Glen Helen Canyon. I’m not sure what makes a canyon a canyon, and not a gorge… Anyway, another red rock canyon/gorge that has been formed by a small river over aeons. Cliffs were a particularly beautiful colour.

20130701_RCH_7779 20130701_RCH_7803I’m unsure what the name of the range that runs parallel to the MacDonnell ranges, but it had this amazing repeating pattern that continued for nearly the entire drive. The colours and the stripes and the sheer uniform repetition made driving a joy.

20130701_Ormiston Gorge20130701_RCH_7802Ormiston Gorge was the largest of the gorges/canyons that we saw today. There is a long walk around the rim of the gorge, then back down the river bed, but we were short on time so climbed to the scenic lookout spot, enjoyed the ruggedness, then returned to scoot off to the next photo opportunity.

…which was Standley Chasm (not a gorge/canyon?), which I’d love to share photos with you, but since there was a $10/person entry fee, we turned around and went to what was to be our last stop of the day, Simpsons Gap (again, not a gorge/canyon/chasm?).

20130701_RCH_7810Probably the least impressive of the day, but to be honest, by now we were a little like backpackers in Europe suffering from church exhaustion.

20130701_RCH_7863Today is a special day in Northern Territory – it’s the one day of the year you can legally buy/use fireworks. Yup, it’s July 1st, aka Territory Day! I’d heard tales of it from co-workers that had been in Katherine for it in years prior. We were a little late to the shops, and the shelves were a little bare, but, on the plus side, they were also on sale! We plonked down a whole $10 for 8 small fireworks.

20130701_RCH_7814Out of absolute pure luck, we drove to the top of Anzac Hill for the sunset, only to find it rapidly getting crowded. By pure luck we’d managed to be in the prime viewing location for the firework display!

20130701_20130701_RCH_7816But, before the official event began, plenty of others around town were letting their own off. And, even people sitting around us couldn’t wait and let off their own, too. By pure coincidence, I ran into a fellow Delica owner who’s car I recognised from pictures online. He’s a fire fighter and was thanking his blessings for getting this evening off. No sooner than he mentioned about all the fires, two fireworks skewed off course, one bouncing off cars in the car park, the other landing in the undergrowth and catching on fire… Yup, it was feeling a little like anarchy! We were loving it, people were going crazy all around us, and it felt liberating!

20130701_RCH_7828 20130701_RCH_7843For a town the size of Alice Springs (~30,000 people, though the second biggest town in Northern Territory) the fireworks were pretty impressive – I wonder if they are funded in part from licenses to sell the fireworks?

20130701_RCH_7857We’ve been spending a lot of time recently away from cities (and towns, really) and I have been craving junk food. So, making the most of it, I grabbed a cheap pizza and Risa got her kebab. We sat in the car and cherished every scrap of our meals.

20130701_RCH_7865 20130701_RCH_7870The night doesn’t end there though… we went back up the lookout and let off our own fireworks… Impressive for the money we paid for them, but pretty tame. Also, I kind of failed with the photo attempts…

49日目 7月 1日(月) ノーザンテリトリーデイ!!

気づけばあっと言う間に7月! そして早いもので、この旅を始めて明日で50日目!

今朝もかなり冷え込みました。あー寒くてベッドから出るのがツライのってこっちに引っ越して来てから忘れてたなぁ。ニセコに戻って私はやっていけるのでしょうか笑

おとといから私の靴、コンバースさんの底が剥がれていて今まで強力ガムテープでぐるぐる巻きににしていたけど、(キングスキャニオンでは途中でそれが剥がれて、途中でロスの靴下を靴の上から履いていました笑)ロス君が強力ボンドで修理をしてくれました笑 直るかわからないけど、直るといいなー あはは

今日はWest MaCDonell山脈(西マクドウェル山脈)に沿ってドライブ、散策です。
この山脈は、アリススプリングの町を中心に西部と東部に分かれています。 山脈は、400,000,000年の古さ。 山というより、赤い岩が何処までも波打ちながら続いているという感じです。  その山脈が途中で浸食により壊れたりしたものが、やがて渓谷になったので、この辺りは、渓谷天国です。なので、今日はひたすら渓谷巡りです!

とりあえずRedbank Creekを散策。 今は、乾期で川の水は全くないので、乾いた川の上を辿り渓谷を目指します。

川幅はかなり広いのですが、所々に雨水が少し溜まっている以外水は全くありません。 これほど乾期と雨季で景色が変わるのは驚きですね。 夏には、家族連れが水遊びに多く訪れるようです。

行く先には、赤い巨大な扉のような岩の壁が。渓谷の前から奥には、まだ水がありました。
渓谷は、ずっと奥まで続いているようですが、かなり狭く、蛇行しているのでほんの入り口しかみえません。 それがかなり探検心をくすぐりますが、探索には、小さなボートが必要そうです。看板には、キャンプ用のエアマットレスが最適で往復で2時間かかると書いてありました。 いつか温かい日に探検してみたいなぁ。

その後は、GlenHelenという渓谷を散策。ここも大きな扉のよう赤い岩の壁がどどーんとあなたを迎えます。 笑
ここには、いくつかの鳥のケージがありとてもカラフルなフィンチや、インコが飼育されていました。 どの種もかわいくて全部飼いたい♥
次は、Ormiston峡 ここは、20分ほど展望台までの登山で、そこからは渓谷を眺める事ができます。 もちろんキングスキャニオンに比べればとても小さいものですが、それでもとても迫力のある渓谷でした。

次は、Standley渓谷に行く予定でしたが、ここは、入場料が一人$10。
時間も遅くなり始めていたし、ちょっと渓谷は見飽きてきたので、そこまで価値はないだろうと見込み 入場しませんでした。
最後にSimpson’s峡。 ここは、小型のカンガルー、特に岩場に生息する、ロックワラビーが沢山生息していると書いていましたが、残念ながら1匹も見えませんでした。 渓谷自体は、GlenHelenのような感じでした。

アリススプリングの町に約1週間ぶりに戻り、買い物をすませました。今日は、ノーザンテリトリーディといってノーザンテリトリー州のお祝い?の日です。

オーストラリアでは日本とは違い、花火の販売、購入、使用は、一般の人には一切許可されていませんが、ここノーザンテリトリー内では、1年に1度ノーザンテリトリーの日のみ、花火を購入でき、誰もが花火を打ち上げることができます。
お店の方によると地元の人たちは、公園などで打ち上げ楽しむそうです。 来店した5時過ぎには、ほぼ店内は、(この日のみの店舗)空っぽでした。みんなここの1年に1度のお祭り騒ぎにかなりの大金をつぎ込むようです。
私たちもせっかくなので、4つ入りの打ち上げ花火x2を$10で購入しました。

ロスが、町の中心近くのアンザック公園という展望台のある小さな山(丘)で夕日の写真を撮りたいというので、そこに向かうと次から次と車が到着してきました。町に戻り夕食をとろうと車に戻る所で、なにか実は行われるのではという感から通り過ぎのジモティーに聞いてみるとやっぱり!  あと、40分程でこの展望台のすぐ麓打ち上げの、花火大会があるらしい!

外は、風か強くかなり寒いのでデリちゃん内でしばし待機。するとロスが、参加しているデリカのファンが集うサイトの方の車を発見。ロスは、ちょっとお話にいきました。なんと彼は、消防士さんで今日は数年ぶりにお休みだそうですが、毎年毎年、花火の使用法になれない地元人が火事をあちこちで起こすそうで、この日は彼らにとって最悪の日だとか笑

一般の人の花火の使用は、6時から11時までど規制されています、6時になった途端、町のあちこちから花火が打ち上げられ、町中が花火大会会場状態。 しかも展望台でもいきなり花火を打ち上げ始める人がいたり、(しかも草むらに向かって!)もうこの町は、花火の無法状態

です。

7時すぎに町の花火大会が始まりました。 20、30分ほどですが、子供も大人も大興奮でとても思い出深いものとなりました。  ちょうどこの場にいれて良かった〜☆なんてラッキー!

大会が終わったあともまだまだジモティーは自前の花火をバカスカ打ち上げ、とても盛り上がっていました。 私たちもデリちゃんと花火を楽しみました。

その後は、楽しみすぎた計画ミスでキャンプ場所まで50kmの運転を強いられ、就寝が11時すぎとなってしまいましたが、とても楽しい1日となりました。  ノーザンテリトリーの日サイコー!!!